関東大震災当時の日本を描く韓国映画「金子文子と朴烈(パクヨル)」
日本人監督には撮れない?映画
渋谷駅は大規模工事中でわかりにくい上に街もなじみ少ない私は親切な通行人に会ってこの映画館シアター・イージーフォラムにやっとたどり付けた次第。
ここで上映中の韓国映画『金子文子と朴烈』(イ・ジュンイク監督)は、日本人が観るべきだと私は思う。このような映画は日本人の映画監督には制作できないと思うから。
即ち日本人はこれほど天皇制について痛烈な批判はできない。また関東大震災に対してこの様なリアルなシーンの映像は取れないだろう。これはしかし事実なのだ。祖父母の世代が植民地支配の苦しみを心底味わい、関東大震災の時に恐怖の体験を味わった朝鮮半島の人でない限りこうした映画は撮れない、あるいは日本社会が受け入れないだろうと思う。
主人公たちはアナキストだったが、アナキストであろうと社会主義者であろうと思想を罰する治安維持法の下で植民地支配下の朝鮮人に過酷な弾圧が降り注ぐ。そのことを描いている映画である。
キラキラする青春映画の側面
映画の冒頭で金子文子は朴烈を訪ねて、彼の「犬ころ」の詩に惹かれたといって同棲を申し込む。当時の日本社会で差別されていた朝鮮人の青年の詩に共感し、生涯を共にしたいという自分の意思を明確に表せる金子文子とは並みの女性ではない。
彼女は両親から出生届も出されず、従って小学校にも行っていないが、獄中や公判での堂々とした態度はどうして身に付いたものか、同棲者(内縁の夫)たる朴烈への信頼と愛情のためか。映画では描かれていない。
以後、どこまでも信じあう心は変わらず一心同体である。簡単に同棲を始めたかに見えるがそれはいい加減な気持ちではない。それは二人が交わした3点の規則が物語る。文子は以下の二人の約束事を書面に書いて、それぞれ拇印を押す。
その1、同志として同棲すること
その2、私が女性であるという観念を取り除く事、
その3、一方が思想的に堕落して権力者と手を結んだ場合は直ちに共同生活を解消すること
この規約には、固い思想で結ばれ権力にも屈しない決意がみなぎっている。それは過酷な日本の官憲の弾圧に対しても貫かれる。
1923年(大正12年)おでん屋で働く文子と朴烈の二人は「不逞社」を設立し他の仲間と政治活動を行う。
関東大震災が2人の運命を変えた
同年9月新婚の2人を関東大震災が襲う。町では流言飛語による自警団、警察の朝鮮人への虐殺が始まり、東京と神奈川全域に戒厳令が出される。亀戸署に河合義虎など南葛労働者、日本人社会主義者が逮捕殺害される。
数千人(映画では6千人)の朝鮮人が虐殺された。今日もなお慰霊祭が行われているが、小池都知事になってからこの集会に向けたメッセージを拒否している。関東大震災に端を発した朝鮮人虐殺に無反省の都知事であってはならない。
文子と朴烈が予防検束される。朴烈らは「爆弾を入手しようとした(だが実現しなかった)」だけなのに長期の取り調べの中で供述が誘導され皇太子暗殺を謀ったという話に膨らみ、法定刑は死刑のみの大虐罪で起訴される。大審院での審議が始まると本人たちも法廷闘争を通じて自分たちの主張を述べる場とする。二人はひるむことなく日本の官憲への批判を述べる。
その過程で、朴烈は文子を説得し東京牛込区役所に婚姻届けを出す。身寄りの全くない文子の遺体を朴烈の遺族が引受人となり荼毘に付されるようにと。文子に対する朴烈の愛情を感じるシーンである。死刑判決宣告後に婚姻届けのコピーが文子に渡されるシーン。本当の妻と夫になったのだ。
文子と朴烈は恩赦により死刑判決を無期懲役に減刑される。これが獄中にいる二人に告げられるシー-ン。死刑が執行されなくて私は心からホットした。
しかしせっかく生を得たのに文子は宇都宮刑務所で自死する。彼女の不幸な生い立ちが生きることに心底絶望させたのか。朴烈は22年間服役して1945年10月治安維持法の日本人服役者と同じ日に釈放される。朝鮮に帰国1974年北朝鮮で死去した。
反日映画ではない
「体制内の良心を体現する立花検事」(これも実像とは異なる)」や、2人を支援する布施辰治弁護士、作家の中西伊之助といった多様なキャラクターを描き出し物語に深みを与えることができた」(「葛藤の時代を生きた二人を浮き彫りにする虚実の妙」加藤直樹 ノンフィクション作家~映画のジャケットより)の指摘するように、単純な反日映画ではない。
文子と朴烈の無罪を信じ弁護を積極的に買って出た布施辰治を映画に登場させてもいる。かれは2004年韓国政府から「大韓民国建国勲章」を授与された唯一の日本人である。
予審判事になった韓国人の俳優の日本語の上手さに舌を巻いた。それ以上に朴烈、文子の取り調べに彼の法律家としての誠実さを垣間見、早く起訴して死刑に持ってゆきたい上司との板挟みに苦しむシーン等もあった。閣内の様子も一様ではなく矛盾点も描かれていた。
日本は植民地政策で朝鮮の人々にどんな傷を負わせたのか、直視する国民は残念ながら少ない。ネトウヨの極端な嫌韓街頭宣伝に対する日本人の批判も乏しい気がする。
真実に向き合うことは時には苦しいけれど、被害を受けた方がもっと苦しい事を忘れてはならない、と語りかける映画である。(以上)
« 日韓関係を考える、「三一独立宣言」一〇〇周年 | トップページ | 早明浦ダム建設で人口400人に減少した大川村を訪ねて »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 日韓関係を考える、「三一独立宣言」一〇〇周年 | トップページ | 早明浦ダム建設で人口400人に減少した大川村を訪ねて »
ベル&ロス(Bell&Ross)ってどんなブランド?
1993年、第二次世界大戦からポーランドに駐留していたロシア連邦軍(旧ソビエト連邦軍)が、ポーランドから全面撤退した。
第二次世界大戦下の爆撃機で、レギュレーター(高い精度を持ち、標準とされた時計)を担った大型時計をモチーフとした、BRシリーズにも負けないユニークなモデル。
この解散を受けて2007年10月21日に行われた総選挙では、欧州連合 (EU) との関係強化、ユーロ導入に積極的で若者、高学歴層、商工民、新興企業の経営者や従業員からの支持が強い都市型中道右派政党「市民プラットフォーム」が勝利を収める。
ポーランド亡命政府は当初パリ次いでロンドンに拠点を移し、戦中のポーランド人は国内外で様々な反独闘争を展開した。
冷戦中、ワルシャワ条約機構や、1949年1月、西側のマーシャル=プランに対抗するものとして設立されたコメコン(経済協力機構)に参加。
政府は主に西側諸国からの借入れを繰り返し、無計画な経済政策と国家の物財バランスに基づいた計画によって配分される体制の計画経済により急激なインフレ急騰をまねき、食料・物資不足が長く続いた。
お探しのモデルやご興味のある腕時計がございましたら【 価格・在庫など 】 是非一度お問い合わせ下さい!軍事政権により価格は引き上げられ、深刻な経済危機となる。
一方で、大きく議席数が変化することが少ないと言われるドント方式の比例代表制の選挙にもかかわらず、それまでの政権運営に失望した有権者によって「法と正義」は大幅に議席を失ってしまう。
同時に行われた大統領選挙では最大のライバルであるドナルド・トゥスク(「市民プラットフォーム」)との間で決選投票を行った、レフ・カチンスキ(「法と正義」)が当選した。
共産主義政権により、民族を問わずポーランドに居住する住民全てを対象に財産の国有化が行われ、これらドイツ人が残した不動産も国有化された。
1989年6月18日、円卓会議を経て実施された総選挙(下院の35%と上院で自由選挙実施)により、ポーランド統一労働者党はほぼ潰滅状態に陥り、1989年9月7日には非共産党政府の成立によって民主化が実現し、ポーランド人民共和国と統一労働者党は潰滅した。
1952年、ポーランド人民共和国はPZPRの一党独裁制の政党となり、ソ連の最大で最も重要な衛星国となった。
上院は立法や行政の監査の役割が主体であり、政党よりも議員個人の資質や能力が重要であるとの考えから、完全小選挙区制。
元々ベルアンドロスの時計の中でも生産数の少ない商品ではありましたが、日本でも人気上昇に伴い欠品が相次ぎ数ヶ月の間入荷がありませんでした。
海外旅行やビジネスが一般的になった昨今、人気のある機能ですね。
腕時計ショップ https://www.cocoejp1.com/ProductList1.aspx?TypeId=492876084189143
投稿: 腕時計ショップ | 2020年6月 6日 (土) 09時16分